5-リポキシゲナーゼ

ソーセージにもアラキドン酸は含まれている

アラキドン酸が脳機能の細胞形成や脳細胞の活性化に必要である不可欠なことが知られています。
この成分は主に動物性の脂肪に含まれていますから、普段の食生活でバランスがとれた食事をしていれば問題はないのですが、ソーセージにも含まれていることを覚えておきましょう。

脳の細胞形成や脳細胞を活性化することは認知症やアルツハイマー病などを予防するのに効果があるとされています。
そのためには多価不飽和酸化物であるアラキドン酸が欠かせませんが、この成分は動物性の脂肪分に多く含まれています。
すなわち肉類や魚介類や玉子などに含まれていますが、実際にはその脂肪分に含まれています。

私たちが食べる食材はさまざまで、そのひとつがソーセージでしょう。
ソーセージも種類が豊富ですが、その原材料は主には豚の挽肉で、それもレバーやラードの部位が利用されています。
これはまさにアラキドン酸の宝庫とも言えますから市販のソーセージでも構いませんし、手作りのものでも構いません。

一体どの程度のアラキドン酸がソーセージに含まれているかと言いますと、たとえば豚肉のウインナソーセージ12グラム当たりで約10mgとのことです。
フランクフルトソーセージでは50グラム当たりで約40mgも含まれています。
お肉は好きでないという人でもソーセージは大丈夫と言う人は積極的にソーセージを食べるようにしましょう。
ただし過剰になるのは身体に良くないので、野菜類もじょうずに摂取してバランスの良い食生活を心がけてください。
ちなみにアラキドン酸の過剰摂取は気管支ぜんそくの原因にもなるとされていますが、適量であれば脳機能の発達に寄与すると同時に中高年者では胃の粘膜障害の改善にも役立ちます。

脳細胞に不可欠な成分であるアラキドン酸が動物性の脂肪分に多く含まれていることは知られていて、豚のひき肉やラードを主な材料とする各種のソーセージにはたくさん含まれていますから、毎日の食生活にソーセージをじょうずに取り入れるようにすることをおすすめします。
アラキドン酸を摂りいれたレシピもたくさんあります。